レスパイト入院のご案内
はじめに
当院は、尾張西部医療圏における地域包括ケアシステムの中で、果たすべき役割の一つである“在宅で介護をされている家族の支援”を推進するため、地域包括ケア病棟でのレスパイト入院を受入れています。
レスパイト入院とは
レスパイト入院とは、自宅療養中の患者さんに一時的に入院していただくことにより、
介護している家族に休息を取ってもらったり、家族自身が冠婚葬祭に出席するなど、家族の方を支援するための入院です。
介護保険における「ショートステイ」とは異なり、ショートステイでは対応が難しい患者さんを医療保険で受入れます。
ご利用できる患者さん
- 介護保険によるショートステイの利用が困難な、医療的処置が必要な患者さんで、体調が安定し退院時に自宅へお戻りいただける方がご利用になれます。
- 治療目的の入院ではありませんので、入院中に治療・検査等は行いません。
- 内服、点眼薬・インスリン・軟膏等、栄養剤、胃瘻・ストマなどの医療材料、オムツに関してはそのまま使用しますので持参してください。入院期間中の処方はできませんので必要になる分をあらかじめご準備ください。オムツ・寝巻き等については入院セットの利用も可能です。(有料)
- 詳細は、こちらをご覧ください。
※医療的処置:経管栄養、気管切開など、治療に関わる日常的な処置これら以外にもADLの低下した状態など、お気軽にご相談ください。
※医療的処置:経管栄養、気管切開など、治療に関わる日常的な処置これら以外にもADLの低下した状態など、お気軽にご相談ください。
入院期間
- 1回の入院期間は、1泊2日〜最大14日間までで、月に1回のご利用になります。
- 他の医療機関へのレスパイト入院も含めて通算利用日数が60日を超える場合は、退院期間を3ヶ月空けていただきます。
- 利用開始日(入院日)は平日午後とさせて頂きます。
入院費用
- 入院費用は、医療保険での対応となります。
※個室使用の場合の個室料金や食事代は自己負担となります。
※個室使用の場合の個室料金や食事代は自己負担となります。
申込み方法
入院希望日の2週間前までに、かかりつけ医又はご自身の担当ケアマネジャーを通してお申し込みいただきます。
まずは、かかりつけ医又は担当ケアマネジャーにレスパイト入院を希望する旨をお伝えください。
※場合によりケアマネジャー等にご連絡して情報をお聞きすることがありますのでご了承ください。
- 文書ダウンロード用
お問い合わせ先
- 医療福祉相談課
-
- TEL.0587-97-2131(代表)
- FAX.0587-97-3833(専用)
- TEL.0587-97-2131(代表)
- FAX.0587-97-3833(専用)