JA愛知厚生連 稲沢厚生病院JA愛知厚生連 稲沢厚生病院

JA愛知厚生連 稲沢厚生病院

SEMINAR健康セミナー

「これからゲーム」で自分らしく生き抜くための「意思決定(ACP)」をしてみよう

テーマ

~誰にでもやってくる人生の最期を一緒に考えよう~
もしものとき、あなたは何を望みますか?

開催日時

2025年03月25日(火)

担当

認定看護師 岡庭美香、伊藤美絵、長崎千帆子

 

 

教室概要
場所

南館4階講義室

時間 14:00~15:00
料金・予約 無料・予約不要
お問い合わせ 稲沢厚生病院 企画課 TEL:0587-97-2131

 


過去の健康セミナー

日付 テーマ 担当
2025.01.21 尿漏れ、頻尿で悩んでいませんか?その症状治るかもしれません! 泌尿器科医師 畦元将隆
2024.10.28 楽しく体を動かして、脳も体も生き生きと 内科副院長 後藤 章友
名古屋市立大学医療系学生
2024.07.02 ワクチンと感染症 薬剤師 久田瑛吉
2024.03.06 睡眠時無呼吸症候群について 呼吸器内科部長 三輪 千尋医師
2023.11.13 いつまでも現役、健康な身体づくりを目指して 副院長 後藤 章友 医師
名古屋市立大学医療系学生
2019.12.04 認知症の基礎知識 精神科部長代理 河邊 眞好 医師
2019.10.21 高血圧治療の実際と予防の実践 副院長 後藤 章友 医師
名古屋市立大学医薬看連携プロジェクトPグループ
2019.09.06 検査のプロイチ推し!!オススメの検査
~攻めの検査で自分を守ろう~
講師 臨床検査技師 蜂須賀 大輔
2019.06.07 頭痛外来 
~たかが「頭痛」されど「頭痛」なんですが~痛くなったら、すぐ〇〇〇でよろしいですか?!~
一般内科部長 谷本 功 医師
2019.03.15 がんと共に生きる
~知っておきたいこと・注意したいこと~
がん化学療法看護認定看護師
長崎 千帆子
がん性疼痛看護認定看護師 
伊藤 美絵
2018.12.04 ロコモティブシンドロームについて
~健康寿命を延ばしましょう~
副院長
加藤 哲司 医師
2018.10.15 誤嚥性肺炎について 名古屋市立大学 学生
2018.09.06 輸液について 消化器内科部長
濱野 真吾 医師
2018.06.01 人生100年時代
~「介護予防に使えるサービス」まめ知識~
祖父江地域包括支援センター
社会福祉士 中村 敦子